話題のゲーム

猫とバタートーストのパズルアクション「CATO」

投稿日:2025年5月2日

本タイトルはTeam Wollが開発し、5月1日にPLAYISMからPS5およびSwitch向けに発売されたパズルアクションです。プレイヤーは猫とバタートーストという不思議なコンビを動かし、ギミックを解きながらステージを進んでいきます。ステージごとにかかる時間はあまり多くなく、1,430円という価格でカジュアルに楽しめるゲームになっています。

独特の世界観とモチモチしたドット絵

主人公である猫とバタートーストは、ドット絵でありながらもモチモチとしていて可愛く、クセになりそうな動きを見せてくれます。彼らは牛乳工場で働いていたのですが、機械が壊れてしまったため、修理部品を探す冒険に出るというのが本タイトルのストーリーのようです。この独特の世界観と愛らしさが本タイトルの大きな魅力と言えるでしょう。
猫とバタートーストという組み合わせの元ネタは、「バター猫のパラドックス」という問題です。これは「着地する時必ず足を下にする猫」の背中に、「落下する時必ずバターの面が下になるトースト」を付けたら、落とした時どちらが下になるのかという、これまた不思議な話です。要するに矛盾する物事を皮肉っているたとえ話ですね。

猫とバタートーストで協力してステージを進もう

   ※画像はイメージです

猫とバタートーストはそれぞれ出来ることが異なり、その特性を活かしてギミック解くことでステージを進めることができます。
バタートーストには足がないため、ジャンプすることで移動します。高い所への移動に長けていて、弧を描いて半円状にジャンプし、バターでくっついて壁をジャンプすることもできます。
一方の猫はジャンプすることが苦手なようで、高い所に移動するためにはバタートーストの力を借りる必要があります。ほとんどバタートーストだけで移動しステージをクリアすることもできるのですが、透明な床の上に落ちると全く動けなくなってしまうという弱点を持っているため、エリアによっては猫と協力することが欠かせません。
猫は平面の上であればどんなエリアでも移動できるので、場面に応じて猫とバタートーストの力を使い分けながらステージを進めていくことになります。

なんと合体技も

猫とバタートーストを合体させ、空を飛ぶこともできます。必ず足を下にする猫と、必ずバターの面を下にするトーストが反発し合った結果、落ちるのではなくくるくると回転しながら飛んでしまった、というシステムのようです(笑)。
非常に便利な技なのですが、パラドックスウォールという不思議な空間を通る時は合体することができず、分離して通り抜けなければなりません。なおパラドックスウォールが黒っぽくなっている時は足場としても利用できます。本タイトルでは他にも、猫だけが使える装置やバタートーストだけが使える装置があり、装置を使って足場や壁を動かすなど、数多くの特徴的な仕掛けが登場します。

本タイトルはギミックを解いて進むパズルアクションがメインのゲームとなっていますが、アクション中心のあまり頭を使わなくてもいいミニゲームや、猫とバタートーストの着せ替え機能なども用意されています。
猫とバタートーストという不思議なコンビを可愛がりながら、気軽にサクサクプレイできて気づいたらハマってしまう、そんなゲームなのではないでしょうか。

-話題のゲーム

Copyright© 今日もゲーム日和 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.