「夢幻戦士ヴァリス Memorial Collection」
発売日:2025年3月3日
価格:9,900円[税込]
対応機種:Switch
ジャンル:アクション
メーカー:エディア
本タイトルは、1986年にPC向けのアクションゲームとして登場した「ヴァリス」シリーズのうち12のタイトルを収めたものです。「ヴァリス」シリーズは長い歴史を持ち、ストーリー性やアクション性、そして独特のコスチュームを着た女の子が魔物と戦うという世界観から、多くのファンが存在する伝説的なシリーズのようです。
限定版にはピンズセットや絵コンテ集が付属するとのこと。シリーズのファンや、昔プレイしたことがあるという方にとって、持っておきたい懐かしいアイテムとなるのではないでしょうか。
「ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション」
発売日:2025年3月20日
価格:7,678円[税込]
対応機種:Switch
ジャンル:RPG
メーカー:任天堂
本タイトルは2015年、Wii Uのソフトとして発売されたオープンワールドRPGの移植版です。
舞台は西暦2054年の地球で、地球は宇宙で行われている戦争に巻き込まれ、荒廃していました。主人公を含むわずかに生き残った人々は、地球を脱出しあてのない旅に出ます。しかし人々が乗る宇宙船は再び戦いに巻き込まれ、未知の星に墜落してしまいます。人々は「ミラ」と呼ばれるその星に街を建設し、軍事組織を立ち上げ、星の開拓と調査を行うようになった……というのが本タイトルのストーリーのようです。
プレイヤーは街で装備を整えたり、人々の依頼をこなしたりして、開拓に向かいます。危ないエリアを避けたり、逆にむりやり突破したりと、思い思いに開拓を進めることで、次第に行動できる範囲が広がっていきます。「ドール」という兵器に乗ると戦闘や探索が有利に進められ、飛行することもできるようになるそうです。
未知の星を探索するという、オープンワールドRPGならではのワクワクできるタイトルのようですね!
「ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~」
発売日:2025年3月21日
価格:9,680円[税込・PS5版]
対応機種:PS5、PS4、Switch
ジャンル:RPG
メーカー:コーエーテクモゲームス
本タイトルは、人気RPGシリーズである「アトリエ」シリーズの最新作です。
主人公の少女ユミアは錬金術師なのですが、その世界では錬金術は禁忌とされていました。ユミアは大陸に眠る錬金術の真実を追い求め、壮大な旅へと踏み出します。
本タイトルの舞台は縦・横に広いオープンなフィールドであり、厳しい環境と多くの魔物たちが行く手を阻んできます。プレイヤーはアイテムやアクションを活かし、その未知の世界を切り拓いていきます。
アイテムは「調合」によって生成できます。アイテムの持つ力は材料によって決まり、作ったアイテムは戦闘や探索で役に立つようです。戦闘はリアルタイムで進行するため、その場に合った判断が求められます。「レンジ」という2つの攻撃距離を使い分け、スキルの切り替えなどを行って戦うシステムになっているようです。
フィールドには拠点を作ることができ、家具を配置するなどして好みに合った空間にすることができるそうです。拠点の作り方によってユミアたちの力を強くすることも可能です。
「アトリエ」シリーズの世界観の中を広々と探索できる、楽しいタイトルになりそうですね!