話題のゲーム

ストーリーや能力が新たに追加!「星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 Edition + スターリーワールド」

投稿日:2025年9月5日

本タイトルは2022年に任天堂から発売されたSwitch用ソフト「星のカービィ ディスカバリー」に、新しいストーリーである「スターリーワールド」を加え、フレームレートやグラフィックの改善も施したSwitch用ソフトです。
すでにSwitch版「ディスカバリー」が購入されている場合、税込み2,000円でアップグレードパスを購入するだけでプレイできるようになります。なめらかかつ高精細なグラフィックとアクションを楽しめるタイトルになっているようです。

縦方向に広がったステージ

   ※画像はイメージです

新たに追加された「スターリーワールド」は、本編の序盤をクリアすることで解放され、本編が進むにつれてプレイできるステージが追加されるようになっています。
本編は現代世界を荒廃させたような、自然と文明が融合した世界が舞台になっていました。「スターリーワールド」では、この世界に巨大な流星が落下し、その衝撃で「闇の星」という災いをもたらす存在が現れます。この災いを封じる力を持ったスターリーを助けるため各地に向かう、というのが新しいストーリーです。
本編の世界観をベースにしつつも、ビルが登れるようになっていたり、海の底が探索できるようになっていたりと、ステージが縦方向に広がっています。ステージを見比べながら本編と「スターリーワールド」を並行して進めても良いし、本編をすべてクリアしてから一気に新しいストーリーを進めても楽しめるのではないでしょうか。

新たな能力で世界を探索

「ディスカバリー」というタイトルで欠かせない魅力の一つが、カービィの可愛らしさを際立たせる「ほおばりヘンケイ」でした。現実世界に存在するものを懸命にほおばり、その能力を使ってステージを破壊したりしながら爽快なプレイができるようになっています。
「スターリーワールド」では、従来の能力に加えて、新たに3つのタイプの「ほおばりヘンケイ」が使えるようになっています。大ジャンプによるダイナミックな移動が可能となる「バネほおばり」、壁を転がりながら敵を吹っ飛ばすこともできる「はぐるまほおばり」、平らになって坂道を素早く移動できるようになる「かんばんほおばり」。これらの力を使ってギミックを解き、探索を進めていくのが本タイトルの大きな楽しみです。ギミックの新鮮さとカービィの可愛らしさのおかげで、飽きることなくプレイできます。

Switch2ならではの新要素

スターリーワールドは本編よりもやや難易度が高いため、おすすめなのは本編を一通りプレイしてからこちらに挑戦することです。そうすることで、カービィの能力を強化してから新しいステージに挑めるため、比較的快適に進めることができます。もちろん、あえて能力を強化する前に新しいステージに挑むという猛者の楽しみ方もできるでしょう。
本タイトルではSwitch版のものと比べてグラフィックが向上しており、キラキラと輝き世界を構成する結晶の美しさも際立っています。フレームレートも向上しているためキャラの動きもスムーズになっているほか、ロードが非常に早くなっておりプレイの快適さも大きく改善されています。

Switch版未プレイの方はもちろん、すでに「ディスカバリー」をクリアしたことのある方にこそおすすめしたいタイトルになっていると思います!

-話題のゲーム

Copyright© 今日もゲーム日和 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.